1か月程前に書いたTOEICに関する記事ですが、先日TOEICを受けたのでその時の感想と次回までの策を書こうかと思います。 aki5151.hateblo.jp
結果
- Listening: 370
- Reading: 270
- 合計: 640
ということで、35点アップという結果になりました。
所感
Listeningに関して、前回とスコアが同じなのでした。なので、ある程度の基礎力はあるとします。
次にReadingですが、240 -> 270なので、少し勉強したから上がった程度っていうのが正直な感想になります。Readingに関しては、どうしても長文読解が最後まで解けないという課題があります。次に試験を受けるまでの課題解決として、
- 捨て問題を早く判断すること
- わからない単語・表現を減らすこと
を念頭に入れます。具体的な策としては、”1. 捨て問題を早く判断すること”は、長文読解の問題では1つの文章に対して、3~5問解くことになります。なので、5問の場合は、必ず1問捨てる方法を行おうかと思います。
次に、”2. わからない単語・表現を減らすこと”になりますが、今使っているテキストを繰り返し解き、覚えられていない単語・表現を脳に焼き付けることをします。